【碧南市立大浜小】命を守る授業
- 公開日
- 2012/07/02
- 更新日
- 2012/07/02
ちょっといい話
「命を守る授業」という意識を持って取り組んだ今年の避難訓練。今年の避難訓練でも、浜っ子のいいところがたくさん見られました。地震発生から一次避難として、教室から運動場へ避難しました。こんな避難訓練は見たことがないというくらい、緊張感を持って避難することができました。誰一人笑ったりふざけたりすることなく、全校714人が真剣なまなざしで、取り組む姿に感動しました。次に、二次避難として、津波から逃れるために屋上へ避難をしました。隣接する幼稚園と合同の避難訓練だったので、園児も一緒に避難しなければいけません。6年生は、1年生の手を引いて、5年生は、幼稚園児の手を引いて、屋上へ避難しました。高学年の立派な姿が、1年生や幼稚園児にも伝わり、スムーズに避難することができました。1年生や幼稚園児の手を引く高学年の頼もしい姿に感動しました。自分の命だけでなく、他の人の命も大切にする気持ちも育っていることを感じました。
必ず起こると言われている東海沖地震。誰一人命を落とすことなく避難できることを願って、今後も「命を守る授業」を続けていこうと思っています。