【東海市立加木屋南小】ありがとう体操服
- 公開日
- 2012/08/07
- 更新日
- 2012/08/07
ちょっといい話
5月に行った運動会後に、保護者の方からこんなメールが届きました。
『先日の運動会は天候にも恵まれ、気持ちのよい日でしたね。運動会の練習が始まってから帰宅する娘が練習時の話をよくしていたので私も楽しみにしていましたし、当日は子どもたちの笑顔を見ながら青空の下で一緒に食べたお弁当はとてもおいしかったです。
(中略)
娘の成長に伴い、体操服が小さくなってしまったので、運動会前に買い換えたところです。体育や運動会などで常に娘の身にまとっていたものなので、なんだか捨てられません。とりあえず、1年生の子どもさんがみえるお友達に洗い替えにどうかと聞いてみようと思いながら洗濯しようとしたらズボンのポケットになにやら紙が入っていました。ゴミかな?と思い、見てみると・・・「3年間ありがとう。私は体が大きくなって、君は小さくなってしまったよ。今までありがとう!!」というメモ書きがありました。驚くやら嬉しくて涙が出るやら・・・優しい子に育っていると改めて確信しました。
そのメモは大切にとっておこうと思います。
そして、3年間着た体操服は1年生の子どもさんのもとへいくことになり、もらっていただいたことに感謝しています。』
(以下、略)
職員一同、感動と感謝の気持ちいっぱいで読ませていただきました。
こういう優しい子がいる、こういう素敵な思いをもっている保護者の方がいることを、わたしたちは誇りに思います。