【江南市立布袋中】「ケータイ安全教室」
- 公開日
- 2012/08/21
- 更新日
- 2012/08/21
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
本校では、毎年、全校生徒を対象にして、携帯電話やインターネットの安全利用についていろいろな講師の方をお招きして講演会を開いています。本年度は、5月22日、携帯電話会社のインストラクターの皆さんによる、「ケータイ安全教室」を実施しました。
メールやインターネットがきっかけで起こるトラブルについて、動画などを用いて具体的な説明を受け、フィルタリングソフトの導入、メールの拒否設定、スマホのアプリの正しい選択など、そのトラブルに巻き込まれない方法について説明をしていただきました。
また、配慮して使用する場所、著作権や肖像権、依存症にならないよう正しくつきあうことを教えていただきました。
さらには、災害時は、電話を控え、災害用伝言板をつかうなどの、有事の際の正しい活用法についても確認がされました。
携帯電話などが原因で、被害者・加害者にならないためにも、ルールやマナーを守って、正しく情報機器を扱う必要があることを、改めて実感することができる機会となりました。