【蒲郡市立塩津小】みんなの宝、尺地川。守ろう、輝く塩津のホタル。
- 公開日
- 2012/08/31
- 更新日
- 2012/08/31
ちょっといい話
本校6年生は、総合的な学習の時間に学区にある尺地川のホタルの勉強をしています。尺地川のホタルを守る会の全面的な協力のもと、ホタルの話を伺ったり、尺地川に入って清掃したり、ホタルの餌のカワニナの放流をしたり、子どもたちは全身で地域の自然に触れることができました。守る会の方々は、この活動の準備はもちろんのこと、当日は子どもたちを安全に活動させたいと、川の上から見守ってくださったり、川の中に一緒に入ってくださいました。子どもたちは地域の方々からのたくさんの優しさに触れ、感謝の気持ちを感じることができました。
6月に行ったホタルの鑑賞会では、ほとんどの6年生が参加し、ホタルを守る会の方と一緒に奥林公民館裏へ。あちこちでピカッと光るホタルの淡い光は、とても幻想的で心の中がポッと温かく、誰の心も優しくなれる気がしました。下の方の草陰で光ったかと思うと、すぅーと空高くまで光が上り、ふわふわっと空中を舞い、たくさんのホタルがみんなを歓迎してくれました。
こうした活動を通して、子どもたちのホタルを守りたいという意識が高まり、尺地川のホタルを守る会の活動をお手伝いしたり、ホタルを守る会やホタルのことを広めるチラシを作ったり、ホタルのために自ら進んで動き、現在でも活動が広がってきています。