【義務教育課】あいさつの力 8月10日中日新聞「発言ヤング」より
- 公開日
- 2012/08/31
- 更新日
- 2012/08/31
ちょっといい話
設楽町立田口小学校の伊藤朱里さんの中日新聞「発言ヤング」掲載の「元気を届けるあいさつの力」を紹介します。
あいさつが、周りの人を元気にしたり、仲直りのきっかけになったりということは、気が付いていましたが、「悪い人が逃げていく」、あいさつをされた人は「悪いことをするのをやめる」ということもあるのですね。言われてみると納得です。
「元気を届けるという気持ち」で、また、安全で安心できる毎日のために、あいさつをするときは「大きな声」でしたいと思います。
伊藤朱里さん、素敵な文章をありがとうございました。