モラルBOX日記

【刈谷市立朝日中学校】 「うれしいお手紙」

公開日
2012/09/04
更新日
2012/09/04

ちょっといい話

  • 1081855.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10514276?tm=20240815153205

 2泊3日の修学旅行から帰ってきた数日後、1通の手紙が学校に届きました。そこには本校女子生徒たちと、年配のおじさんたちがまばゆいばかりの笑顔でほほえんでいる写真が添えられていました。その手紙には、こんな言葉が書かれていました。
 「私たちは、東京の会社を定年退職した者の集まりで、都内の某庭園の鑑賞に来ておりました。そこで、貴校の生徒さんたちとちょっとしたふれあいがあり、一緒に写真を撮らせていただきました。孫のような生徒さんたちと写真を撮ったということで、一日中気分良く過ごすことができ、生徒さんの素直さ、純真さ、清々しさ、まばゆいばかりの笑顔に感銘を受けました。夕方、会合をもったのですが、その席上で、『久しぶりに子どもらしい子どもに会えた』という話題が口々に出ました。残すところ半年あまりの中学校生活も、実り多く楽しい思い出がたくさん得られることと信じております。本当に素敵な生徒さんたちでした。
 貴校のホームページを拝見させていただきました。素敵なホームページで感激しました。学校行事もリアルタイムで掲示されているようで、このことからも学校と家庭とのキャッチボールが密にできているのだと感じられました。」
 こういったお手紙をいただいたことを集会等でも紹介をしましたが、3年生の生徒や職員のみならず、全校生徒、全職員としても嬉しいお手紙でした。