モラルBOX日記

【蒲郡市立形原北小】深まった!地域のたてのつながり

公開日
2012/10/05
更新日
2012/10/05

ちょっといい話

 蒲郡市では、「青少年健全育成事業」の一環として、地区ごとに「ふれあい活動」を行っています。本校の属する地域では、4地区にわかれて、それぞれ特色のある活動を行っています。竹とんぼや泥団子の作り方をお年寄りに教えてもらったり、グランドゴルフやキンボール(ニュースポーツ)を小学生からお年寄りまでがともに体験し汗を流したり、防災訓練に参加したりしています。本校の子どもたちも、毎年、この活動を楽しみにしており、意欲的に参加しています。活動の企画は、各地区の総代や子ども会、PTAが中心となって行っていますが、実際の準備や運営は、地区の中学生が中心になっていることが特徴です。
 本校の子どもたちは、活動後に、「竹とんぼづくりを地域の方に教えてもらい、良く飛んで、とてもうれしかったです。」「中学生の方が、みんなとても優しくて、しっかりしていました。私もこんな中学生になりたいです。」「ふれあい活動は、子どもから大人、お年寄りまで、みんな笑顔で楽しんでいました。僕の地区は、みんな仲がいいなあと思いました。」というような感想を残しています。
 このふれあい活動をきっかけにして、みんなが顔見知りになり、地域の方への自然なあいさつができるようになっています。そして、様々な交流が深まっています。