【刈谷市立東刈谷小】東北に届け!希望の和太鼓
- 公開日
- 2012/10/09
- 更新日
- 2012/10/09
ちょっといい話
昨年度、東日本大震災の被災地支援をきっかけに、宮城県石巻市立渡波小学校との交流が始まりました。2月に現地を訪問した児童を中心に、渡波小学校のみんなに元気になってもらいたい、そして、震災はまだ終わっていないことを私たちは忘れたくないと、本年度プロジェクトが立ち上がりました。
東刈谷小学校では、総合的な学習の時間を使って、長年和太鼓学習に取り組んでいます。今年度の6年生は、「渡波小学校を元気にしようプロジェクト」を学習の中に組み込み、「東北に届け! 命の音 心と心が通じ合う 希望の和太鼓」をスローガンにして、和太鼓演奏に取り組みました。7月10日の発表会当日は、渡波小学校の子どもたちを招待することはできませんでしたが、この和太鼓演奏の様子をDVDにして渡波小学校に届けました。
今後も、アルミ缶回収やベルマーク集めをして復興の役に立てるお手伝いをしたり、昇降口前の掲示板で復興の様子を全校児童に伝えたりしていきたいと考えています。そして、心と心が通じ合える交流に発展させたいと願っています。