【西尾市立矢田小】球根植えたよ
- 公開日
- 2012/12/18
- 更新日
- 2012/12/18
ちょっといい話
12月のぽかぽか晴れた日、5年生が保育園の年長園児といっしょにチューリップの球根を植えました。5年生とペアの園児名前をカードに書き、いっしょに色塗りもしました。「何色の花が咲くのかな…」「1年生になったらいっしょに見ようね…」と、わくわくしながら植えました。
4月以来、ペアでの交流活動を進めており、会を重ねる度に、親しくなり、楽しく遊ぶ姿が見られます。4月に入学するのを指折り数え、お互いに心待ちにしています。来年4月、校庭の色とりどりのチューリップの前で、感動的な再会ができるのがとても楽しみです。
A子の日記より
『チューリップを植えるために土を入れる時に、保育園の子にやらせてあげました。その時は横で見守っていました。保育園の子の様子を見ていたら、土のかたそうなところがあったので、その時はいっしょに掘ってあげました。次の球根を植える作業では、保育園の子に選ばせてあげました。いっしょに植えて、いっしょに保育園の前まで運びました。「来年、一年生になる時ににチューリップが咲いているといいね。」と言ったら、「うん。」とうなずいてくれたので、うれしかったです。これからも、水や肥料をやって、入学式に満開にさせたいです。』