モラルBOX日記

【一宮市立末広小】いじめをなくすための話し合い活動

公開日
2012/12/19
更新日
2012/12/19

ちょっといい話

 11月4日(日)の学校公開日に、すべての学級でいじめをなくす話し合い活動が行われました。1・2年生ではおもに「ふわふわことば・ちくちくことば」について考えましたまた言われてうれしい言葉、いやな言葉を出し合って相手を思いやる言葉でよりよい人間関係づくりのためのコミュニケーション能力を高めることをめざしました。3〜6年生では「いじめをなくすためのスローガン」を考えました。班での話し合いなどを通して、アイデアを絞り込み、学級ごとに自分たちのスローガンを採択しました。
 意見を積極的に出しあい、いじめを防ぐために子どもたちが主体的に関わっていこうとする意識の高まりがみられました。