【知多市立旭東小】 人権週間での絵本の読み聞かせ
- 公開日
- 2013/01/28
- 更新日
- 2013/01/28
ちょっといい話
旭東小学校では,「先生のお話」と題して朝会で講話をする時間を設けています。講話の内容はさまざまで,教師たちが工夫を凝らしています。
12月3日(月)の朝会では,「人権週間」の取組の一環として,教頭先生が絵本の読み聞かせによる「人権講話」を行いました。読み聞かせの絵本は,谷川俊太郎作の「あなた」でした。私たちは,ひとりで生きていくことはできません。多くの人と関わりをもちながら生きていくことになります。「自分の周りにいる人『あなた』を大切にして,生きていってほしい」との内容でした。
子どもたちは教頭先生の話を真剣なまなざしで聞き入っていました。この講話を通して,相手の気持ちを考え,思いやりの心をもって,人に接していくことの大切さを考えるよい機会になりました。
子どもたちと教師が,より深く心を通じ合わせるよい機会となると思われるので,朝会での講話活動を継続していきたいと思います。