モラルBOX日記

【愛西市立永和小】ケータイ安全教室「こんなときどうするの」

公開日
2013/02/05
更新日
2013/02/05

情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)

 1月24日(木)に5年生を対象にケータイ安全教室を実施しました。
 本校でも多くの児童が携帯電話を所持し、頻繁に使用してるようです。そこで、携帯電話に対する正しい知識を学ぼうということで、NTTドコモから講師を呼びケータイ安全教室を実施しました。保護者参観のもと、次の7点について学習を深めました。
1 歩きながらや自転車に乗りながらの携帯電話は使用禁止
2 音楽など無料ダウンロードに注意
3 ケータイの使い過ぎに注意
4 迷惑メールが届いたら
5 出会い系サイトから身を守る3つのNO
6 プロフやプログの正しい使用法
7 ブログで友達の悪口や犯行予告を見つけた時は
具体的な事例を基にクイズを織り込みながらの楽しい学習会になりました。次回は、保護者を対象に情報モラル教室を実施する予定です。



  • 1237208.jpg
  • 1237209.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10514763?tm=20240815153205

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10519982?tm=20240815153205