【豊田市立童子山小】なかよし交流会
- 公開日
- 2013/02/21
- 更新日
- 2013/02/21
ちょっといい話
先日、4月に入学する新1年生を小学校に招き、「なかよし交流会」を行いました。1年生と園児とが2人1組になり、ビュンビュンごまを一緒に作って仲良く遊びました。
こまの模様描きに戸惑っている園児がいました。隣で見守っていたペアの1年生が、「わたしはみどり色とオレンジ色が好きだけど、○○さんは何色が好きですか?」と聞きました。すると、「・・・、赤色が好き。」と小さな声が聞こえました。「じゃあ、赤色でぬろう。」と言ってペンを差し出しました。塗り上がったこまを使って遊ぶときには、園児の声もはずんでいました。
ふだんは、どちらかというと面倒を見てもらうことの多い1年生ですが、はじめの一歩がなかなか踏み出せなかった園児のやる気と勇気とを引き出すことができました。1年生の子どもたちに、お兄さん、お姉さんとしての優しさと自覚が芽生えています。
「なかよし交流会」を終え、園児を見送りながら、「4月にまってるよ。」「仲良くしようね。」と満面の笑みで手をふる子どもたちに、頼れるお兄さん、お姉さんに成長したんだなと、感動しました。