モラルBOX日記

【一宮市立今伊勢中】サイバー犯罪防止講演会

公開日
2013/03/04
更新日
2013/03/04

情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)

 愛知県警察サイバー犯罪対策課の方をお招きして、平成24年度の教育講演会を開催しました。
 例年、教育講演会は保護者を対象にしたものでしたが、昨今のインターネットの情報や携帯電話での犯罪については、生徒も知っておかなければならないことが増えてきました。そこで、本年度は1・2年生の生徒とその保護者を招き、大々的に注意喚起を促しました。
 自分や友人の個人情報の流出、出会い系サイトで知り合った人と会って犯罪に巻き込まれる等、インターネットを通じた何気ない行為がトラブルに発展する恐れがあることを、具体的にプレゼンテーションソフトを使いながらご指導いただき、犯罪の恐ろしさに、生徒も保護者も驚きを隠せませんでした。昨今ますます便利になっていく、パソコンやスマートフォン等を使ったインターネットの裏側に隠れた危険について再認識する良き機会になりました。
 会を企画運営したPTA役員さんからは、「大切なわが子が犯罪の被害者にも加害者にもなることがないよう、インターネットを利用する上での基本的な約束事や注意点について、今一度ご家族で話し合っていただきたい」とのお話が全体にあってから、会を閉じました。