【碧南市立新川中】魔法の講話を聴きました
- 公開日
- 2013/03/19
- 更新日
- 2013/03/19
ちょっといい話
2月25日(月)に五日市剛氏に「言葉のチカラ〜素晴らしい人生をつくる魔法の言葉〜」というテーマで講演をしていただいた。ご自身の学生時代におけるイスラエルでの不思議な体験がきっかけで「ツキを呼ぶ魔法の言葉」を使い、人生が好転した経験や五日市さんの講演がきっかけで人生が好転したという方々の体験談、人間の言葉や思いは動物にもきちんと伝わっていること、感謝の言葉は動物にも奇跡を起こすことなども映像を交えながら話していただいた。
本校では普段から「ありがとう」「感謝します」「ツイてる」という言葉を積極的に使い、明るく雰囲気のよい、過ごしやすい学校を目指す取り組みをしている。生徒はこの講演を聴いて、「ありがとう」「感謝します」という言葉の不思議な力について知るとともに、「言葉だけでなく努力することも大切」という話から、普段の努力も大切なことだと知ることができた。
講演後の生徒の感想には「『ありがとう』『感謝します』という言葉の大切さを改めて知ることができました。」「日常で自然に魔法の言葉がでるようにしたい。」「感謝だけでなく、努力することを忘れないようにしていきたい。」といった内容が見られ、言葉のチカラと努力することの大切さについて気付くことができたようだ。