【美浜町立布土小】楽しかった潮干狩り
- 公開日
- 2013/06/14
- 更新日
- 2013/06/14
ちょっといい話
5月13日(月)は,美浜町観光協会北部潮干狩り場管理者代表の方のご厚意で潮干狩りを楽しむことができました。海のすぐ近くに住んでいる布土小学校の子どもたちですが,潮干狩りにはあまり行っていません。毎年子どもたちはとても楽しみにしています。朝からみんなワクワクし,高学年の子が低学年の子のバケツを持ちながら,いつも以上にはずんだ様子で登校してきました。給食後,朝の登校と同じ通学団ごとに約1.5km歩き,上村海岸に到着しました。集まった子どもたちは,まず,海岸清掃に取り組みました。協力して海岸のゴミを集めました。自然を守る活動です。
海岸清掃の後は,自然の恵みを感じる潮干狩りです。みんな一生懸命潮干狩りに熱中しました。昨年より,アサリが少ないとのことで貝を見つけるのがむつかしかったようですが,とても楽しい時間を過ごすことができました。高学年の子が,低学年の子に貝を分けてあげているほほえましい場面も目にしました。帰りはおみやげのバケツがちょっと重たかったけど,みんなで助け合いながら帰りました。
毎日一緒に通う1年生から6年生までが,また仲良くなれた大満足の潮干狩りでした。