モラルBOX日記

【愛西市立佐屋西小】小中合同あいさつ運動に取り組みました。

公開日
2013/09/11
更新日
2013/09/11

ちょっといい話

 小学校と中学校のふれあいを大切にした行事として、中学生のみなさんと、児童会が企画して「あいさつ運動」に取り組みました。
 児童の登校時刻に合わせて、中学生と児童会役員や6年生の代表者が、笑顔で積極的にあいさつをしました。自分から進んであいさつをする児童や元気にあいさつをする児童が多くなり、また、低学年の児童は、中学生のお兄さんやお姉さんに興味津々で、あいさつ運動のあとに恥ずかしそうに話しかけている様子が見られました。
 児童会役員や6年生は、「中学生と一緒にあいさつ運動をすることで、中学校への不安が少し減った」「優しい中学生とあいさつ運動ができて楽しかった」「みんなが元気にあいさつをしてくれてうれしかった」と感想を書いてくれました。
平成25年度は年間6回の実施を予定しています。