【知多市立岡田小】動物ふれあい教室
- 公開日
- 2013/11/28
- 更新日
- 2013/11/28
ちょっといい話
7月3日に本校において「動物ふれあい教室」を行いました。県内の獣医師会所属の獣医師さんが7羽のうさぎを連れて来校され,1年生の子どもたちはうさぎについてたくさんのことを学ぶことができました。
スライドのクイズを解きながらうさぎの体の特徴を知りました。子どもの心臓の音とうさぎの心臓の音を比較して聴き,うさぎの拍動が人の3倍ほど早いことも分かりました。うさぎに食べさせてよい物やうさぎとのふれあい方などを学ぶと,子どもたちは目の前にいるうさぎに興味津々の様子でした。
その後,本校のうさぎの「ゆきみ」と「バニー」を交えて,9羽のうさぎとふれあいました。はじめはうさぎになかなか触れられなかったり,膝の上で動くうさぎにおどろいたりもしましたが,教えてもらった抱き方でうさぎを安心させ,うさぎのかわいさを実感することができました。実際にうさぎを抱きかかえ,毛の柔らかさや体温の温かさを感じて,命の尊さを学ぶ貴重な時間となりました。