【稲沢市立千代田中】「考えよう!携帯・スマホ・インターネット」情報モラル教室
- 公開日
- 2014/01/28
- 更新日
- 2014/01/28
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
本校では、平成25年12月16日(月)6限に、1年生を対象に情報モラル教室を実施しました。愛知県総合教育センターより講師を招き、「考えよう!携帯・スマホ・インターネット」という演題でお話をしていただき、インターネットに潜む危険性や問題点、利用する場合の注意点、フィルタリングや家庭でのルール作りの必要性などを教えていただきました。
生徒たちは真剣な表情で聞き入り、授業後の感想では、「インターネットは見知らぬ人ともつながる世界なので、危険も潜んでいることがわかった」「よく考え、モラルをもって使いたい」などが聞かれました。
また、事前に行った情報通信機器に関するアンケート(全校生徒対象)をもとに、自分専用の機器の所持率や利用状況、家庭でのルール等について把握し、各クラスでも使い方を考えるよう呼びかけました。学校・学年通信にも、アンケート結果や情報モラル教室の様子や講演内容を掲載し、保護者にも協力をお願いしました。