【東栄町立東栄小】黒板前の小鬼たち
- 公開日
- 2014/02/10
- 更新日
- 2014/02/10
ちょっといい話
1月25日(土)東栄小学校体育館で学芸会を行いました。東栄小学校は本年度9月に新校舎への引っ越しをしました。新しい体育館での学芸会です。
写真の鬼のお面は1年生のおじいさんが一つ一つ手作りをしてくれました。1年生の子どもたちが「花祭り」「鬼」が大好きだと聞いて。一つ一つ、鬼の表情が異なります。
おじいさんからパワーをもらった1年生の子どもたちは、いつも以上に元気になり、全員がそろって当日を迎えることができました。「はじめの言葉」「あいうえおんがくメドレー」「サラダでげんき」とたくさんの出番がありました。「はじめの言葉」は1年生の子どもたちが大好きな「花祭り」「オニスターダンス」を元気に踊りました。1年生らしく元気いっぱい、一生懸命がんばる姿が見られました。保護者のみなさんや会場のみなさんが温かく子どもたちを見守っていただいたおかげだと思います。子どもたちは一人一人の力を発揮して、更にみんなのためにがんばっていたと思います。
保護者から次のようなメッセージをいただきました。
「みんなにこにこ。素敵なステージでしたね。1年生みんながそろって、一人一人が自分の役割を一生懸命がんばったからこそ、とってもかっこよくて、かわいくって、いっぱい元気をもらいました。これまで何度も練習してきた成果を100%以上出し切れたと思います。先生と一緒に思いを一つにして気持ちを高めていけたことが、成功の鍵だね。素敵なステージをありがとう!ありがとう!ありがとう!」