モラルBOX日記

【尾張旭市立旭中】サイバー犯罪防止教室

公開日
2014/03/03
更新日
2014/03/03

情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)

  • 1616768.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10515948?tm=20240815153205

 本校は育てる生徒指導として、「絆プロジェクト旭」という活動を行っています。その一環として、「サイバー犯罪防止教室」を毎年県警から講師を招き開催しています。今年は、6月に1年生と保護者を対象に愛知県警察署生活安全課サイバー犯罪対策室の方を講師に迎え、インターネットや携帯電話で注意することについて学びました。
 インターネットを使うときのルールとして、情報は慎重に書き込み、発信する前に考えること、困ったらすぐに親や先生に相談することなどを学びました。生徒の感想として、「これから学んだことに気をつけながら、楽しく安全にインターネットを使いたい」というものがありました。
 また、夜9時以降スマホ(携帯電話)の使用をひかえ、家族・家庭の時間等にするよう学校集会や各学級で指導したり、長期休業中の心得や通信等でよびかけたりしています。