【豊田市立若園小】 協力し助け合う運動会
- 公開日
- 2014/06/03
- 更新日
- 2014/06/03
ちょっといい話
5月17日(土)に運動会を行いました。今年の見せ場は、5・6年生279名による「ソーラン節」です。6年生が5年生に演技を教えました。今年度から新しく運動会に取り入れました。子どもたちが真剣な表情で演技をしているのが印象的でした。力いっぱいのかけ声とダイナミックな動きの迫力に、見ている人は引き込まれました。
もう一つ、児童会種目として、3年前から行っている「障害物リレー」も本校の特色のある競技です。毎年企画委員の児童が知恵を絞り、内容や方法を考えます。今年は、1・6年生、2・5年生、3・4年生でペアを作り、「風船運び」「フープ電車」「ワンバウンドパス」「ブラインドウォーク」「背中でボール運び」「2人なわとび」を行いました。足が遅くてもやる気があれば選手になれます。他学年の子と協力することで、仲良くなることができました。みていても、助け合っている姿がほほえましく感じられました。