モラルBOX日記

【刈谷市立依佐美中】自転車のマナー

公開日
2014/09/09
更新日
2014/09/09

ちょっといい話

上の写真は、本校の生徒が、部活動の大会会場にて整頓して駐輪している様子です。ハンドルの向きとスタンドの位置を揃え、余分なスペースを使わないように詰めています。
このように自転車をきれいに整頓できているのは本校としては日常のことでどこでも当たり前にできることがとてもうれしいです。また、本校は自転車通学者が多いという特徴があります。そのような理由もあり、生徒同士や地域の方々の安心安全に配慮した自転車マナーをだれもが身に付けており、自転車安全安心モデル校に選ばれています。
 他にも、本校の生徒は、自転車で通学するときに、きれいに一列で並んで通学しており、他の生徒を追い抜いたり、他の生徒と並進したりしません。また、歩行者を追い抜くときは徐行をし、左側通行を守るなど、自転車を車両ととらえて、交通ルールを守っています。
 現在は自転車100日間無事故無違反ラリーに挑戦しており、さらに安全と交通ルールに気を付けています。みんなが安心安全に過ごせるように、そして大切な命を守れるように、これらの自転車マナーを依佐美中学校の伝統としていきたいです。