モラルBOX日記

【田原市立高松小】一人暮らしの高齢者宅を訪問

公開日
2014/10/15
更新日
2014/10/15

ちょっといい話

 「こんにちは。高松小学校の6年生です。おげんきですか?」子どもたちは、校区の一人暮らしの高齢者のお宅を民生委員さんと一緒に訪問し、暑中見舞いのはがきを手渡しました。この活動は、今年で3年目になります。
 当日、子どもたちは、いくつかの班に分かれて訪問しました。訪問の際、「困ったことはありませんか?」などと優しく声をかけ、はがきを手渡しました。はがきには、「暑い日が続きますが熱中症にならにように気をつけてください。」など温かいことばも添えられています。
 はがきを受け取ったお年寄りの方は、「ありがとう。大事にするでね。」と喜んでいました。訪問した子どもたちは、「一人暮らしのお年寄りは、体は自由に動くけど周りに話す人が誰もいない。僕たちが訪問したので喜んでくれたのかな。」と感想を言っていました。
 子どもたちは、運動会や学芸会にも心のこもった招待状を出し、さらに交流を深めました。