【知立市立竜北中】自分たちの手で決めるケータイ・スマホ行動宣言
- 公開日
- 2014/11/25
- 更新日
- 2014/11/25
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
知立市では今年度、子どもたちの携帯電話やスマートフォンなどの使用についての標語(小学校)・行動宣言(中学校)を作ることになりました。それも、子どもたち自身が話し合ってその標語や行動宣言を作り上げていくというスタイルで行うことになりました。
竜北中学校では、6月に「ケータイ安全教室」を行いました。生徒たちは、携帯電話やスマートフォンによるさまざまな問題を知り、その危険性に気付けたようでした。そこで得た知識をもとに、夏休み前に生徒個々で「行動宣言」を作りました。その後、全校集会で人権啓発委員が「学級の行動宣言」を作るように、生徒から生徒へ呼びかけ、それを受けて各クラスで行動宣言が作られました。そして、各クラスの行動宣言を持ち寄って、3年生の人権啓発委員が中心となり、「竜北中学校の行動宣言」をまとめあげました。
これをまとめる話し合いで、生徒たちは「自分たちに優しすぎてもダメだし、厳しすぎて守れないようなものでは意味がない」と言いながら素直に本音をぶつけ合ったり、一旦決まりかけたのにどうしても納得がいかず、また日を改めて話し合いの場をもったりしていました。生徒たちのこだわりと責任が見られました。
今後は、11月29日(土)にパティオ地鯉鮒で行われる「第1回知立市子ども会議」に、竜北中学校の行動宣言を持っていき、他校の代表と共に話し合い、知立市の行動宣言を作り上げていく予定です。