【大府市立神田小】ありがとう週間
- 公開日
- 2014/12/09
- 更新日
- 2014/12/09
ちょっといい話
本校では、生涯にわたって運動やスポーツに親しむ習慣を育てることを目指して、研究を進めています。それと同時に、体の健康のみでなく、心の健康についても取り組んでいます。その一つの活動として、保健委員会が中心に活動する「ありがとう週間」があります。学校生活や家庭生活において、「ありがとう」と言いたかったことを“ありがとうカード”に書いて、各階の学年掲示板に掲示します。今年は、こんな「ありがとう」がありました。
1年生の女の子からお母さんへ
「いつもごはんをつくってくれてありがとう。ごはんのとき、たべるのがおそくてごめんなさい。でも、ママのこと、だいすきだよ。」
6年生の女の子から1年生の女の子へ
「神ちゃんフェスタお疲れさま!じょーずだったね。来年もがんばれ。勉強もがんばってね。○○ちゃんは天才、だから))笑 みんなとなかよくネー...。最近、寒いけど外で元気に遊ぼー。いつもありがとー。」
こんな言葉を聞くと心が温かくなります。児童全員が、心の健康な温かい人になってくれることを願っています。