【稲沢市立治郎丸中】卒業式に向けたシクラメン
- 公開日
- 2015/01/22
- 更新日
- 2015/01/22
ちょっといい話
本校では、毎年12月になると、各学級にシクラメンの植木鉢が1つ渡されます。美化委員を中心に3月まで、学級で育てます。育てられたシクラメンは、卒業式の舞台に飾られます。そのため、花を枯らさないよう、世話をしています。3年生は、自分たちの卒業式を華やかに彩るために、さらに受験勉強で必死になっている状態が、ほっと一息できるようで毎日水やりをしている姿を見かけます。1・2年生は、部活動などでお世話になった先輩への恩返しという思いを込めて、育てている姿が見られます。日々、花を枯らさないように、水をあげたり、日光に当てたりとシクラメンに愛情を注いでいます。毎年続くシクラメン育て。今日も、桜色に咲き誇っています。