【知多市立旭東小】 「みんなで植えた未来の緑」
- 公開日
- 2015/06/01
- 更新日
- 2015/06/01
ちょっといい話
本校は緑豊かで,一年中自然を感じることができます。学校に植えられている木々の数は,数千本です。サクラをはじめ,ビワ,レモン,キンカン,クリ,コナラ,カキ,イチョウなど様々な種類の木々が四季を通じて花を咲かせ,実をつけます。
本校は平成27年度創立35周年を迎えました。その記念に,「未来まで 大きく育て 木とわたし」とスローガンを掲げ,植樹祭を行いました。今回は,250本以上の木々を植えました。この行事には,保護者や地域の方にも参加していただき,今後もみんなで本校の緑化環境を守り育てていく気持ちをもつことができました。児童の感想には「私たちの木が,私たちと一緒に大きく元気に育ってほしい。今まで以上に自然を大切にし,いつか私が大人になって家族をもったら,みんなで木を見に来たい。」とありました。木を育てることは命を育てることです。子どもたちも植えた木々も強く深く根を張り,大きな未来へと続くことでしょう。命を植えたことに責任をもち,心も体も大きく成長してほしいと思います。