【高浜市立南中】 サイバー犯罪防止教室
- 公開日
- 2015/06/08
- 更新日
- 2015/06/08
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
5月下旬に、新1年生を対象とした、「サイバー犯罪防止教室」を開催しました。
本校では、携帯やスマートフォンを介したネット犯罪に巻き込まれないよう、碧南警察署と連携を取りながら継続的な指導を行っています。碧南警察署の伊藤さんから、「自分は関係ない、と思っている人ほど、出会い系や架空請求の被害に遭いやすい。だからこそ、自分のこととして情報モラルについて学んでいく姿勢が大切である」とのご助言を頂きました。生徒たちが、真剣な表情で話に聞き入っている姿が印象的でした。今後も、道徳の授業等を通して、保護者や地域の方々と協力し、生徒の道徳的実践力を継続的に高めていこうと思います。
(生徒の感想から)
・携帯電話は、しっかりフィルターをかけて、親と相談して使いたいと思います。
・使う時間を制限して、勉強や部活に影響のないようにしていきたいです。
【情報モラル教育実践】