モラルBOX日記

【豊田市立小原中】サイバー犯罪・ネット犯罪防止教室を行いました。

公開日
2015/06/15
更新日
2015/06/15

情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)

 全校生徒と保護者を対象にサイバー犯罪・ネット犯罪防止教室を行いました。講師を招いて、携帯電話やインターネットの使い方を間違えるとどのようなトラブルが起きるのか、トラブルを避けるための正しい使い方はどんなものなのかを学びました。ゲームサイトをきっかけにして犯罪やトラブルに巻き込まれる事例や、掲示板や学校裏サイトへの書き込みがいじめへとつながった事例などを紹介していただき、生徒はいつも以上に真剣に話を聞いていました。また、メールの拒否設定やフィルタリングサービスなど、犯罪やトラブルから身を守る有効な方法も教えてもらいました。
 生徒はこのような行事や授業を通して、コンピュータやインターネットを利用する上で、情報を正しく安全に活用するための知識を身に付けなければ、知らないうちに被害者にも加害者にもなってしまうことがあると知り、自分や他人の情報を安全に取り扱おうとする意識が高まりました。

  • 2134141.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10517120?tm=20240815153205