モラルBOX日記

【あま市立甚目寺西小】にしっこクリーンキャンペーン

公開日
2015/08/03
更新日
2015/08/03

ちょっといい話

「先生、こんなプレゼントをくれた子がいたんだよ。」
毎年恒例の『にしっこクリーンキャンペーン』が終わった後、参加して下さった保護者の方が道路に残った草をほうきで集めながら声をかけてくれました。見ると、野草と枯れ葉を組み合わせて作った花束でした。「5年生の、名前は忘れたけど、『おばさん、今日は一緒に草を取ってくれてありがとうございました』って言って、これを渡してくれたんだよ。」と、そのささやかな花束を見せて下さいました。
 甚目寺西小学校では、毎年6月に学区の清掃美化活動である『にしっこクリーンキャンペーン』を行っています。クリーンキャンペーン参加のお願いを高学年が下校途中に行い、地域の方々に参加を呼びかけました。今年度は、『あま市ゴミゼロ運動推進連絡会』の皆さんにもご協力いただき、保護者や地区老人会の方々とともに子どもたちの活動を支えて下さいました。1時間ほどの活動でしたが、たくさんの草やゴミを集めて、子どもたちは達成感いっぱいで戻ってきました。ごみを拾うだけでなく、日頃慣れ親しんでいる地域の公園の遊具の清掃も行いました。活動後、手伝って下さったボランティアのお母さんにプレゼントを渡して、感謝の気持ちを伝える児童の姿を見て、豊かな心も確実に育っていることを実感したクリーンキャンペーンでした。これを機会に、地元への愛着と環境美化への意識が高まっていくことをさらに期待しています。

  • 2200298.jpg
  • 2200299.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10510630?tm=20240815153205

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10519000?tm=20240815153205