【東浦町立石浜西小】地域のごみ拾い活動
- 公開日
- 2015/08/03
- 更新日
- 2015/08/03
ちょっといい話
本校では,6月と10月に地域のごみ拾い活動(みんなの街ピカピカ大作戦)を行っています。授業後に通学団ごとに分かれて,PTAの方にも参加いただいて実施しています。今年は6月4日(木)に第1回を実施しました。6月にしては暑い日となったにもかかわらず,子どもたちは一生懸命にごみを拾っていました。側溝や植え込みの中までのぞき込んでごみを拾ったり,高学年児童が中心となってごみの分別をしたりする姿が見られました。活動後の子どもたちの表情はどこか誇らしげでもありました。
数年前と比べると,捨てられているごみの量は明らかに減っています。この活動を続けてきたことで,子どもたちも含めた地域の方たちの意識が変わってきたのかもしれません。参加した児童からは,「自分の住んでいる所がきれいになってうれしい。」「ごみを捨てないようにしたい。」といった感想が聞かれました。
今後も,さまざまな場面で環境美化に努めようとする気持ちと実践力を高めていきたいと考えています。