【岡崎市立井田小】あなたもわたしも家族も大切
- 公開日
- 2015/08/19
- 更新日
- 2015/08/19
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
学校保健委員会では、5・6年生の児童と保護者、教職員が参加し、弓立まりさんとまりぃずの皆さんの歌や演奏を交えながらの講演を行った。子供たちの普段の生活を見ていると、多くの子と上手に関われず、特定の友達同士で生活しようとする傾向があった。また、自己主張しすぎて孤立したり反対に我慢しすぎて体調不良を訴えたりする子供もいた。そんな子供たちが、自分の主張をするだけでなく、より良い人間関係づくりのスキルを習得し、実生活に生かそうとしてくれることを願って実施した。
弓立まりさんとまりぃずの皆さんは、「明日は晴れ」「きみがいてよかった」など、歌詞に子供たちへのメッセージがたくさんつまった心温まる歌と演奏を聴かせてくださった。また、障がいをもったお子さんとのふれあいから学んだ大切なことを子供たちの心に響くように話してくださった。子供たちや保護者の感想には、「だれにでもできないことはあるけどそれでいい。得意なところで頑張ればいいと言ってくださったので、ありのままの姿を出すことは、恥ずかしいことではないんだなと思った。」「どんな子も愛されるために生まれてきたのだから、人と比べるのではなく、ありのままの自分に自信がもてるように子供たちの成長を見守っていきたいと感じた。」などとあり、改めて自分の生き方を考えるよい機会になったようである。