モラルBOX日記

【稲沢市立明治中】「知らないと怖い、ケータイ・スマホの正しい使い方(携帯電話安全教室)」

公開日
2015/10/07
更新日
2015/10/07

情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)

6月11日(木)に愛知県総合教育センターから片山雅貴先生を迎えて、携帯電話安全教室を行いました。事前アンケートの結果から、多くの生徒が、親以外の他の人と交流することにスマホや携帯電話を使っていることが分かりました。
 講師の先生のお話から、スマホを使用する時は、ルールやマナーを守らなければ当然トラブルになるので、より望ましい人間関係を築くためにも、相手を思いやる気持ちを忘れてはいけないことを学びました。また、参加した生徒や保護者からは、「LINEの使いかたを再確認し、気を付けたいと思う」「画像はインターネット上にのせないようにする」などといった声が聞かれました。
 この教室をきっかけに、PTAと生徒会が協力して、明治中としてのスマホ利用のルールを作りを進めていくことになりました。