【阿久比町立阿久比中】駅前清掃ボランティア
- 公開日
- 2015/10/07
- 更新日
- 2015/10/07
ちょっといい話
本校では「駅前清掃ボランティア(通称 朝ボラ)」を毎月第2土曜日に行っています。4月から11月は朝6時半から、12月から3月は朝7時から、阿久比駅周辺でゴミ拾いや、駅構内の清掃を行っています。阿久比町には4つの駅がありますが,その中でも阿久比駅は1日の利用者が2500人を超え,駅前には銀色のオブジェがそびえ立つ阿久比町の玄関口です。参加生徒は,軍手にごみ袋を持って,丁寧にほうきで掃き,火ばさみでごみを拾っていきます。また,草の生い茂る夏の時期には植え込みの草取りも行います。社会を明るくする運動の一貫で、阿久比中学校生徒会が協力する形をとっており、毎回100名ほどの生徒が参加しています。今年で13年目を迎える活動になりました。
7月11日(土)早朝に行われた朝ボラでは、駅構内の新しくなったトイレ清掃をしました。大会前で練習や試合に出かける部活もありましたが、ユニフォームを着て参加し、終了と同時に集合場所に急いで向かう生徒がたくさんいました。今回の参加は約120名でした。
この日は、阿久比駅駅長さんから、毎月の生徒たちのがんばりに対する感謝状をいただきました。