モラルBOX日記

【一宮市立葉栗中】情報モラルを身に付けて情報を安全に利用しよう

公開日
2015/12/04
更新日
2015/12/04

情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)

 葉栗中学校では、毎年3年生の技術の授業でパソコンを使った情報技術を学んでいます。
 情報モラルを身に付けて安全に情報通信ネットワークを利用できるよう教科書や副教材を使って学びました。特に、著作権などの知的財産権については、東京オリンピックのロゴ問題もあり、とても身近に感じられたようです。
 生徒の感想では、「インターネットやスマホの利用では、一つ間違えばとても恐ろしい事件につながるので、被害にあわないよう、モラルを守って利用したい、と思いました。」というような感想が書かれていました。
 生徒向けの冬休みの課題として、「情報技術の良い点・良くない点」についてのレポートを提出させる予定で、情報技術に関して、いろいろ考えて欲しいと思っています。