【幸田町立幸田中】たくさんの方に支えられてマラソン大会開催
- 公開日
- 2016/02/01
- 更新日
- 2016/02/01
ちょっといい話
本校では毎年12月にマラソン大会が行われています。本年度は15日(火)に行われました。朝のうちは曇り空でしたが例年に比べてかなり暖かく、風もほとんどない状態で、生徒にとってはとても走りやすい条件に恵まれました。各学年、やる気に満ちた準備運動の声が聞こえ、日頃の耐寒駆け足や部活動で鍛えた力を十分に発揮する走りが見られました。また、応援する生徒の掛け声も大きく響きました。校内や校外のコースでは、保護者や地域の皆様からたくさんの声援もいただき、苦しさに負けない気持ちを奮い立たせて走ることができました。
走り終わった後は、PTAの幹事さんが準備してくださった豚汁を頂きました。疲れた体に温かい豚汁は体に染み入るようで、とてもおいしく感じました。たくさんの生徒がお代わりをいただき、はそり6杯分を完食しました。
幸田町の中学校で、マラソン大会を行っているのは本校だけです。生徒たちは、長距離を走るのは苦しいことですが、幸田中学校だけの行事だということに誇りをもっています。マラソン大会が開催できるのは、校外のコースで生徒が安全に走れるよう見守ってくださったり、おいしい豚汁を準備してくださるPTAの皆様や、声援を送ってくださる保護者や地域の方たちのおかけでもあります。たくさんの方のご支援を受けてマラソン大会が開催できていることを感じて、今年も生徒たちは精一杯走り抜くことができました。