モラルBOX日記

【瀬戸市立幡山中】広がるネット依存の現状とその対策

公開日
2016/03/04
更新日
2016/03/04

情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)

 6月13日(土),強い日差しが照り付け,日傘やタオルが手放せない陽気の中,学校公開日を開催しました。授業参観,部活動参観など生徒たちの活躍する場を保護者や地域の方々に見ていただくのみならず,今年度は保護者対象にPTA主催の情報モラル講演会を開催し,本校スクールカウンセラーの先生から,近頃話題にあがる「ネット依存症」について話を聞きました。
 趣味と依存の境界線,3人に1人が1日3時間以上インターネットを使用するという本校生徒の実態やネット依存の影響,そして回復までを教えていただき,とても興味深く聞くことができました。とても便利なものなのに日常生活に支障を来すほどにはまる危険性があるインターネット。子どもたちのみならず,保護者の方にも知識を得ていただき,学校・家庭が一体となって,子どもたちを見守っていきたいと思います。