モラルBOX日記

【豊田市立平和小】 輝け、汗と涙とみんなの笑顔!

公開日
2016/06/27
更新日
2016/06/27

ちょっといい話

 5月28日(土)、強い日差しもなく、風の心配もない絶好のコンディションの下、第39回平和小学校運動会を開催しました。運動会の2日前、最後の全校練習が終わったときのサプライズを、ここで取り上げたいと思います。

 本校では、6年生が応援合戦のすべてを企画します。曲選び、振り付けの検討、練習計画と分担、パネルづくりと、その活躍の場は多岐にわたっています。
 この日、これまで全校を強力に引っ張ってきた6年生に対して、5年生が下学年をリードして、運動場に響く大きな声で6年生をたたえる歌を歌い始めたのです。運動会の歌「ゴーゴーゴー」のメロディーとリズムにのせて、6年生が運動会に向けて全校を動かしてきたこと、熱心に赤白それぞれの応援合戦の練習を指導してきたこと、何よりも最高学年としてはつらつとした姿を見せたことへの感謝の歌。歌が終わったところで、しばらくの間をおいて、6年生からも、精いっぱいのお礼の言葉が続きました。

 その時点でもう、運動会本番が大成功するのは予想でき、運動会のスローガン「輝け 汗と涙と みんなの笑顔」の下、見事にそれは実現しました。

 1年生にとっては小学校で初めての、6年生にとってはこれが最後の小学校での運動会で、他学年の子たちにとっても昨年よりも一つ学年が上がって迎えた運動会。保護者・地域の皆さんの声援に背中を押されて、走り、踊り、跳び、そして力みなぎる競技ができました。低・中・高学年それぞれの子たちが、多くのお父さんお母さんと一緒に満面の笑みで競技を楽しめたことは、運動会一番の思い出と言えるかもしれません。

  • 2589718.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10511681?tm=20240815153205