【小牧市立本庄小学校】「ふれあい活動」
- 公開日
- 2016/08/05
- 更新日
- 2016/08/05
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
本校では、1年と6年・2年と4年・3年と5年で兄弟学級を組み、1年間を通して「ふれあい活動」を行っています。兄弟学級で一緒に過ごすことで「ふれあい」を深めることをめあてに取り組んでいます。
子どもたちが楽しみにしている「ふれあい」遊びでは、高学年が遊ぶ内容を計画し、8人ほどのグループで鬼ごっこやドッジボールなどをして遊びます。「低学年の子が笑顔で遊んでいると自分までうれしくなってくる」、「お兄さんのボールが強かったよ。また一緒に遊びたいな」などの感想が聞かれます。
また、年に2回、ふれあい給食も行われます。一緒に給食を食べた後は、グループごとにゲームをします。高学年がルールを教えたり、手伝ったりしながら、みんなが楽しそうに過ごしています。
「ふれあい活動」を通して、兄弟学級との「ふれあい」を深めつつ、相手を思いやる優しい心や高学年としての自覚が育ってきています。