モラルBOX日記

【北名古屋市立天神中】情報モラル教室

公開日
2016/08/26
更新日
2016/08/26

情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)

6月29日(水)に全校生徒、職員を対象として「情報モラル教室」を実施しました。講師として、携帯電話会社の方をお招きし、携帯電話やスマホに関するトラブル(インターネットコミュニティサイト、アプリに潜む危険など)をDVDやスライドを使ってわかりやすく説明していただきました。他にも、携帯電話やスマホと正しく付き合うために、「困ったときにはすぐに相談する」「周囲に迷惑をかけない」「ネットスキルを身に付ける」「フィルタリングの設定をする」ということも教えていただきました。中学生は、ちょうど携帯電話やスマホを持ち始める頃であるため、その怖さ、危険性を知る良い機会になりました。

 また、情報モラル教室後の生徒アンケートの中で、「今まで、トラブルに巻き込まれたことはないが、正しく安全に使うことを心がけたい」とあるように、使い方に対する意識の変化が見られました。

 さらに、今回の情報モラル教室のアンケート結果をもとに、生活委員会が夏休みを控えた終業式の日に、携帯電話やスマホ等を安心・安全に活用するための方法を提案しました。そして、一人一人に行動目標を考えさせ、保護者と話し合うよう呼びかけました。

 今後も、生徒がトラブルに巻き込まれないよう、定期的に啓発活動をしていきたいと考えています。

  • 2645693.jpg
  • 2645694.jpg
  • 2645695.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10511903?tm=20240815153205

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10519341?tm=20240815153205

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10521461?tm=20240815153205