モラルBOX日記

【蒲郡市立西浦中】インターネットを安全に利用するために

公開日
2016/11/08
更新日
2016/11/08

情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)

  • 2747235.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10512123?tm=20240815153205

【蒲郡市立西浦中】インターネットを安全に利用するために
 本校では、5月23日(月)全校生徒を対象として生徒指導講演会を行いました。青少年センターから講師を招いて「インターネットを安全に利用するために」という演題で講演をしていただきました。プレゼン資料を使いながら、実際にあった例をもとに、具体的にわかりやすく話をしていただき、生徒達もとても真剣に聞き入っていました。 
 「今日、教えてもらったことを忘れず、これからに生かしていきたいです」という生徒の感想が多かったです。

<講演の内容>
(要点1)危険を遠ざけるフィルタリング
(要点2)文字だけで、自分の気持ちを伝えるには
(要点3)ネットへ書き込むときは、世界に公開しても問題ない内容に!
(要点4)使い過ぎに注意!
(要点5)インターネットとは…

<まとめ>
(1)フィルタリングは「おまもり」 
(2)作文力と「想像力」を磨け!
(3)発信は他人に見られてもよい内容で
(4)「健康第一」、使いすぎない
(5)「人に役に立つ使い方」ができる人に