モラルBOX日記

【豊田市立浄水小】浄水小・あったかハート大作戦、実施中!

公開日
2016/12/05
更新日
2016/12/05

ちょっといい話

 10月4日(火)に、保健委員会の児童が中心となり、「あったかハート大作戦!〜ありがとうをつたえよう〜」をテーマに、学校保健委員会を行いました。
 前半部分では、保健委員会の児童による、感謝を伝える場面を想起できるような寸劇を全校児童で楽しみました。そして、「ありがとうビンゴ」にチャレンジし、日常生活の中でたくさんの「ありがとうチャンス」に出会えることを体感しました。
 
 後半は、教育カウンセラーによる講話を聞きました。「上手に話を聞く・話すポイント」を7つ教えていただきました。児童は最後まで真剣に、お話に聞き入っていました。学校保健委員会終了後の児童の感想には、「『ありがとう』という言葉を通して、周りを明るく楽しくしたいです」「あいさつはコミュニケーションのはじまりだから、あいさつを通して、これからもよい友達関係を築いていきたいです」「7つの聞く・話すのポイントの中で、一番心に残ったのは、言葉の内容よりも、まずは『相手を見る』ということです。相手を見ることで気持ちが伝わって、分かり合えるんだなあと思いました」などがありました。
 本校では、毎月10日は「ありがとうの日」と位置付けられ、子どもたちはたくさんの「ありがとうチャンス」を見付けて、カードに感謝の気持ちを書き、互いにカードを贈り合っています。これからも、「ありがとう」の輪が広がっていくことでしょう。