モラルBOX日記

【豊明市立栄小】思いやる心を育むペア学年の活動

公開日
2016/12/06
更新日
2016/12/06

ちょっといい話

 本校では、縦割り活動として、6年生が1年生、5年生が3年生、4年生が2年生とペアを組み、日頃の清掃活動や行事に取り組んでいます。
 上の写真は、転がしドッジボールを行ったときの写真です。1、2、3年生がボールを転がし、4、5、6年生はとにかく逃げ続けるというものです。上の学年の子たちは、下の学年の子たちをいかに楽しませるかを考え、取り組みます。下の学年の子たちを楽しませようとしている上の学年の子たちも、自然と笑顔になっていました。

 また、上級生である4、5、6年生が、「さわやか清掃活動」として、日頃お世話になっている地域の公園や学校周辺などを掃除しました。この日は寒い日で、どの場所にもたくさんの落ち葉がありましたが、熱心に清掃に取り組んでいました。今年、上の学年の仲間入りをした4年生も、いつも地域の方々に支えられている恩返しをしようと、はりきってたくさんの落ち葉を集めていました。