【一宮市立末広小】親子ピカピカ大作戦
- 公開日
- 2016/12/06
- 更新日
- 2016/12/06
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
一宮市のほぼ中心、一宮駅の西側に校区が広がる末広小学校では、木の葉が舞い落ちる時期に『親子ピカピカ大作戦』を行っています。授業参観の後、親子で一緒に下校し、通学路近くの公園のごみを拾ったり、落ち葉を集めたりします。
「毎日通る道に面した公園」や「友達や家族と一緒に遊ぶ公園」を、みんなできれいにしようと、親子で力を合わせて清掃をしました。落ち葉やごみでいっぱいになった大きな袋が幾つもできました。きれいになった公園はとても気持ちよく、達成感も感じられます。
また、この行事に際して『心のキャッチボール』という手紙を書いています。事前に子どもたちから保護者へ、事後には、保護者から子どもたちへの言葉をプリントに書いて送り合います。「がんばるね、きれいにしたいね」「たくさん拾ったね、気持ちよくなったね」という、温かい心のキャッチボールがたくさん見られました。