モラルBOX日記

【稲沢市立大里東中】あいさつ運動

公開日
2016/12/14
更新日
2016/12/14

ちょっといい話

 毎年、本校では晩秋から初冬にかけて、生徒会主催で「あいさつ運動」を開催している。生徒会役員だけでなく、「あいさつ運動」に参加する生徒を募集し、登校時に生徒昇降口に立ち、登校してくる生徒に「おはようございます」と大きな声で呼びかけています。その結果、小さな声でしかあいさつできなかった生徒も日に日に大きな声であいさつできるようになってきました。また、生徒集会で、「あいさつ運動」中に大きな声であいさつできた人を「あいさつ大使」に任命し、全校で賞賛し、翌日から「あいさつ運動」に参加して、更に運動を盛り上げることができました。「あいさつ運動」終了後も、自主的にあいさつ運動をする生徒が増えました。全校生徒も以前に比べ、大きな声であいさつできるようになり、すがすがしい一日のスタートを切れるようになってきました。