モラルBOX日記

【みよし市立三好中】『サイバー犯罪講習会』を行いました。

公開日
2016/12/19
更新日
2016/12/19

情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)

 三好中学校では6月24日(金)に『サイバー犯罪講習会』を行いました。豊田警察署生活安全課少年係の方を講師に招き、スマートフォンでのトラブルと対応について学びました。三好中学校の生徒の多くが個人用のスマートフォンを持っていて、SNSなどを利用して友人と様々なコミュニケーションをとっています。以前から、書き込み等のトラブルを防ぐ取組をしてきたものの、トラブルはゼロではありません。何げない書き込みが、他人を傷つけているかもしれないという危険性をもっと理解し、書き込む瞬間にふと立ち止まってその書き込みについて判断することが大切だということを学びました。画像や動画の扱いも注意が必要です。思わぬところで大きな事件に巻き込まれる可能性もあります。子どもたちの安全を守るために、子ども任せにせず、家庭と学校が連携をとって正しい使い方を繰り返し伝え、ネットを利用する子どもたちの判断力を育んでいくことが重要です。