【半田市立さくら小】 さくら あいさつバトル
- 公開日
- 2016/12/20
- 更新日
- 2016/12/20
ちょっといい話
寒さが厳しくなってきた12月。現在、さくら小学校では、熱いバトルが繰り広げられています。その名も、「さくら あいさつバトル」です。児童会の子どもたちが、「楽しんであいさつをすることで、あいさつの輪が広がってほしい」という願いからこの活動を企画し、今年度から新しく始まりました。
この活動では、楽しみながらあいさつができるように工夫がされています。子どもたちは、朝、登校したら、校門で児童会の子どもとあいさつバトルをし、児童会に元気なあいさつだと認められると、オリジナルのキャラクターが描かれたカードがもらえます。また、あいさつのレベルが6つに分かれており、あいさつに自信がない子どもでも易しいレベルから挑戦することができます。このような工夫によって、楽しみながらあいさつをする子どもたちの姿がたくさん見られました。
この活動に取り組んだ子どもたちからは、次のような感想がありました。
「朝、大きな声を出すと気持ちがいい」
「バトル以外の時にも進んであいさつをしてくれてうれしかった」
「学校に早く来る人が増えている気がする」
「カードを渡すと、相手も自分も笑顔になる」
この活動により、元気なあいさつができる子どもが増え、さくら小がますます明るい学校になりました。