モラルBOX日記

【豊川市立中部中】情報モラル集会

公開日
2017/01/12
更新日
2017/01/12

情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)

 インターネット使用のマナーや実際のトラブル事例から注意点を学ぶことで、今後、安全かつ便利に携帯電話やスマートフォンを使用できるようにするため、全校生徒が集まり、情報モラル集会が6月24日に開かれました。
 講師として昨年度に引き続き、SNSの会社の方にお越しいただきました。本校で携帯電話やスマートフォンを持っている生徒は半数以上で、その生徒の多くがSNSを使用しています。生徒からの報告で「悪口を書き込まれた」「グループから外された」「勝手に写真を投稿された」といったトラブルも少なからず起こっているのが現状です。そこで、生徒にとって身近であるSNSの会社の方からのメッセージなら、より生徒の心に届くだろうと考え、お招きしました。
 触法行為に当たる事柄やデメリットといった事柄も生徒とともに話し、考えていきました。生徒たちは自分だったらどうするか、といった視点で意見を述べることができており、ここで学んだことを、是非、今後の生活に生かしていってもらいたいものです。