【日進市立日進東中】講演会「SNSの危険性」
- 公開日
- 2017/02/03
- 更新日
- 2017/02/03
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
自分専用の携帯電話・スマートフォンを所持している生徒が半数以上いる中、それらの使用を巡って様々な問題が生じています。便利な機器を手にして生徒たちは一見、大人よりもやすやすとそれを使いこなしているように見えますが、危険があると知らないまま使っていることも事実です。
本校では今年度、11月14日の授業公開後に全校生徒と保護者を対象に講演会を行いました。大学の先生を招いて「SNSの危険性」をテーマにお話を聞きました。SNSでの発言や画像の投稿は公開されるとどんどん拡散して削除がなかなかできないこと、肖像権や基本的人権の侵害に問われる場合もあること、SNSの危険回避には想像力とモラルが大切であることなどを教えていただきました。また、実際に生徒が経験した事例についての対処の仕方も学ぶことができました。
【生徒の感想】
今回の講演を聞いて、改めてSNSの怖さを実感しました。一つのことで自分の人生が壊れてしまうという、SNSの危険性を一番強く感じました。便利なものには必ずデメリットが存在する、それはSNS以外にもあるはずです。独断せず、周囲からの意見も取り入れたいです。僕もSNSを使用しているので、これを機に、安全に使うために、今回の話を思い出しながら使いたいです。(中2 男子)